e店長のご紹介
枝豆
夏といえばビール、ビールといえば枝豆!
ある雑誌で見た食べ方が気になってて ・ ・ ・
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、茹でるのではなく鍋で煎るんです。
先日自分で作ってみました。
食べたら独特の風味と歯応えで、とても美味しかったです!
ビールに合う、ワインに合う、焼酎に、日本酒に、etc
ただ飲みたいだけなのかも ・ ・ ・ (ーー;)
どうやら『枝豆の釜煎り』という料理みたいです。
作り方を書きますと、
①枝豆を一握りの塩でよくもんで、そのまま鍋に投入。
(鉄鍋がいいらしいのですが、なければフタつきのフライパンでも可)
②フタをして強火で煎る。
③さやが割れてきたら出来上がり。(結構焦げ目がつきます)
ねっ!簡単でしょ!
なんかお父さんのための料理教室みたいですが (^_^;)
飲み屋のお通しで茹で過ぎたものが出てくるとガッカリしますもんね。
ぜひお試しを!!
コメント

コメントはまだありません。